「素直で親孝行をしたい人」

信和興業が大事にしたい
人物像は、親孝行したい人、
感謝の心を行動に出来る人。

信和興業が求める人物像は、素直な心を持ち、親への感謝を忘れずに行動で表現できる人です。感謝の気持ちを大切にし、それを日々の行動や仕事に活かせる姿勢を重視しています。まずは採用の条件として、「素直で親孝行したい人」であり、家族や周囲の人々への敬意を持ち、誠実に向き合える方を信和興業は歓迎致します。

EP01

ご両親へ手紙とありがとう。

「入社したら、まずは親孝行をすることから始まり、ご両親に手紙とありがとうを贈る」

信和興業では、社員が両親への感謝の気持ちを表すために「ありがとうの手紙」を書く機会を提供しています。照れて言えなかったり、当たり前の存在に感じてしまう両親に対して、改めて感謝を伝えることで、感謝の気持ちを育む良い文化です。この活動を通じて、社員は心の温かさや思いやりを深め、家庭や職場での絆を強化しています。

EP02

家族も幸せに。

「ご両親や家族に沖縄・箱根・熱海・軽井沢の宿泊をプレゼント」

信和興業では、社員とその家族の幸せを最優先に考え、沖縄、箱根、熱海、軽井沢の高級リゾート施設に宿泊できる機会を提供しています。これは、日々の仕事に励む社員が家族との絆を深め、リフレッシュできる時間を作るための文化です。会社が支援することで、社員のモチベーション向上と共に、家族全員が幸せを感じる環境を提供し、社員の満足度を高めています。

信和興業は、
「社員とその家族」を
幸せにすることが使命。

信和興業は、「日本一、社員とその家族を幸せにすること」を使命としています。私たちは、社員一人ひとりが安心して幸せに働ける環境を整え、仕事を通じて成長できる関係を持ち続けております。また、その幸せがご家族にも広がるよう、「心」「体」「財」の3つを幸せの定義とし、一緒に未来を築きながら、信和興業で共に成長し、笑顔あふれる幸せな人生を目指していきたいと、行動しております。

「親孝行したい」
「家族を大切にしたい」と
思う気持ちを持った人が
選考基準です。

募集要項

雇用形態正社員
募集職種①営業職 ②施工管理職 ③総務
勤務予定地新宿のオフィスを拠点として、基本的に一都三県にある現場やお客様オフィスへ往訪。
※新宿オフィス:東京都新宿区西新宿7-5-20新宿旭ビルA館6F
給与①営業職   月給27万円
②施工管理職 月給27万円
③総務    月給25万円
※経験や能力を考慮の上、決定いたします。
賞与年2回(6月・12月)+決算賞与(12年連続支給中)
2023年実績:5.53か月分
昇給年1回(9月)
社員の年収例5,500,000円 / 入社4年目・20代
7,100,000円 / 入社5年目・30代
10,300,000円 / 入社8年目・40代
諸手当業務手当、家族手当(扶養1名につき10,000円)、住居近接者手当、資格手当(対象資格:消防設備士甲種4類、電気工事士 5,000円/月)など。
交通費は月額3万円を上限として実費支給。
休日休暇完全週休二日制(土日祝) 年間休日125日 夏季休暇9連休・年末年始10連休(2024年度)
その他…慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇あり。
保険健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険完備、別途生命保険加入制度あり。退職金制度あり。
中小企業退職金共済制度に加入しており、退職金の積み立てを従業員給与天引きではなく、全額会社負担。
福利厚生〇国内最高クラスの保養施設あり
HIYORIオーシャンリゾート沖縄(スイートルーム3部屋を所有)
※社員無料宿泊制度有
シギラミラージュ ビーチフロント 宮古島(スイートルーム1部屋を所有)
※社員無料宿泊制度有
東急ハーヴェストクラブVIALAシリーズ熱海・軽井沢・箱根翡翠(年間150泊分)
※社員は露天風呂付・プール付のスイートに無料で宿泊可
〇リラックスルーム・トレーニングルーム&パターコーナー・パウダーコーナー完備
〇カフェコーナーがあり、月・水・金はスタバのコーヒーが無料で飲める
 ハーブティーなどのカフェインレス飲料や甘酒・豆乳・軽食・お菓子も常備♪
〇酸素ボックス、マッサージ機、リクライニングチェアが設置されいつでも利用可能
〇観葉植物の緑あふれる快適なオフィス
〇チケットレストラン(飲食店やコンビニで食事や飲食物の購入ができる食事補助制度)
〇上京支援制度(家賃半額負担、敷金礼金等の経費全額負担)
〇住宅購入応援制度(社員に無利子で300万円まで融資・3年間は返済必要無し)
〇親孝行旅行応援制度(上限3万円補助)
〇実家帰省・お墓参り応援制度(上限5万円補助)
〇社員のご両親、ご祖父母への防災グッズ無料進呈
〇充実した健診及び健診後の健康改善指導
 (脳MRI、肺CT、胃カメラ、大腸内視鏡検査、糖尿病等、痛くないMRI乳がん検診:希望健診無料)
〇業績に応じた海外・国内社員旅行(グアム、韓国、沖縄、石垣島等実績あり)
〇中小企業退職金共済制度
〇永年勤続表彰(勤続満10年で10万円、20年で20万円・・・)
〇従業員死亡退職金制度(死亡保障と退職金準備積立)
〇GLTD 長期所得補償制度(休暇や健康保険で補えない損失を支給)
その他3カ月の試用期間あり。※契約条件は本採用と同じです。
屋内全面禁煙
服装自由
制服貸与
研修制度あり
選考プロセス①履歴書(メールでも可)をご送付いただきます。
 ▼7営業日以内程度
②面接(2回。オンラインとなる場合もございます。)
 ▼各7営業日以内程度
③内定
ご連絡方法少しでも興味を持たれましたら、オンライン形式でのお話や会社見学など随時対応させていただきます。下記連絡先までご連絡ください。
ご応募いただける方もまずは下記連絡先までその旨お知らせいただけましたら選考プロセスの詳細をご案内いたします。
連絡先採用担当まで 03-3371-6327 or recruit@shinwa-kk.jp
雇用形態正社員※未経験者大歓迎
募集職種①営業職 ②施工管理職
勤務予定地新宿のオフィスを拠点として、基本的に一都三県にある現場やお客様オフィスへ往訪。
※新宿オフィス:東京都新宿区西新宿7-5-20新宿旭ビルA館6F
給与①営業職   月給40万円~60万円
②施工管理職 月給40万円~60万円
※経験や能力を考慮の上、決定いたします。
賞与年2回(6月・12月)+決算賞与(12年連続支給中)
2023年実績:5.53か月分
昇給年1回(9月)
社員の年収例5,500,000円 / 入社4年目・20代
7,100,000円 / 入社5年目・30代
10,300,000円 / 入社8年目・40代
実力・実績があれば、勤務年数、年齢・学歴を問わず昇給・昇格・役員昇格も可能。
諸手当業務手当、家族手当(扶養1名につき10,000円)、住居近接者手当、資格手当(対象資格:消防設備士甲種4類、電気工事士 5,000円/月)など。
交通費は月額3万円を上限として実費支給。
休日休暇完全週休二日制(土日祝) 年間休日125日 夏季休暇9連休・年末年始10連休(2024年度)
その他…慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇あり。
保険健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険完備、別途生命保険加入制度あり。退職金制度あり。
中小企業退職金共済制度に加入しており、退職金の積み立てを従業員給与天引きではなく、全額会社負担。
福利厚生〇国内最高クラスの保養施設あり
HIYORIオーシャンリゾート沖縄(スイートルーム3部屋を所有)
※社員無料宿泊制度有
シギラミラージュ ビーチフロント 宮古島(スイートルーム1部屋を所有)
※社員無料宿泊制度有
東急ハーヴェストクラブVIALAシリーズ熱海・軽井沢・箱根翡翠(年間150泊分)
※社員は露天風呂付・プール付のスイートに無料で宿泊可
〇リラックスルーム・トレーニングルーム&パターコーナー・パウダーコーナー完備
〇カフェコーナーがあり、月・水・金はスタバのコーヒーが無料で飲める
 ハーブティーなどのカフェインレス飲料や甘酒・豆乳・軽食・お菓子も常備♪
〇酸素ボックス、マッサージ機、リクライニングチェアが設置されいつでも利用可能
〇観葉植物の緑あふれる快適なオフィス
〇チケットレストラン(飲食店やコンビニで食事や飲食物の購入ができる食事補助制度)
〇上京支援制度(家賃半額負担、敷金礼金等の経費全額負担)
〇住宅購入応援制度(社員に無利子で300万円まで融資・3年間は返済必要無し)
〇親孝行旅行応援制度(上限3万円補助)
〇実家帰省・お墓参り応援制度(上限5万円補助)
〇社員のご両親、ご祖父母への防災グッズ無料進呈
〇充実した健診及び健診後の健康改善指導
 (脳MRI、肺CT、胃カメラ、大腸内視鏡検査、糖尿病等、痛くないMRI乳がん検診:希望健診無料)
〇業績に応じた海外・国内社員旅行(グアム、韓国、沖縄、石垣島等実績あり)
〇中小企業退職金共済制度
〇永年勤続表彰(勤続満10年で10万円、20年で20万円・・・)
〇従業員死亡退職金制度(死亡保障と退職金準備積立)
〇GLTD 長期所得補償制度(休暇や健康保険で補えない損失を支給)
その他3カ月の試用期間あり。※契約条件は本採用と同じです。
屋内全面禁煙
服装自由
制服貸与
研修制度あり
選考プロセス①履歴書(メールでも可)をご送付いただきます。
 ▼7営業日以内程度
②面接(2回。オンラインとなる場合もございます。)
 ▼各7営業日以内程度
③内定
ご連絡方法少しでも興味を持たれましたら、オンライン形式でのお話や会社見学など随時対応させていただきます。下記連絡先までご連絡ください。
ご応募いただける方もまずは下記連絡先までその旨お知らせいただけましたら選考プロセスの詳細をご案内いたします。
連絡先採用担当まで 03-3371-6327 or recruit@shinwa-kk.jp
ENTRY